このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
進路状況
部活動
保護者の方へ
アクセス
定時制はこちら
メニュー
トップページ
学校紹介
沿革
設置学科・学級編制
学校運営組織
校歌
受検生の皆さんへ
教育方針
学校方針・教育目標
教育課程
校時表
行事予定
池高通信
進路情報
進路状況
主な進路先
進路課より
部活動
剣道部
ハンドボール部
山岳部
レスリング部
弓道部
バスケットボール部
サッカー部
女子バレーボール部
ソフトテニス部
放送・演劇部
JRC部
文芸部
イングリッシュクラブ
書道部
サイエンス部
生徒会執行部
美術部
茶道同好会
人権同好会
吹奏楽部
硬式野球部
第86回選抜野球大会
学校行事の様子
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
探究科
探究科の活動
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成25年度
平成24年度
「NIPPON」探究
桜陵会
桜陵会役員
主な事業
桜陵会会則
学校案内
GO!GO!池高!新聞
平成29年度
平成28年度
図書館から
保護者の方へ
学校評価
事務室から
アクセス
提言BOX
リンクリスト
検索
徳島県立池田高等学校辻校
徳島県立池田高等学校三好校
徳島県立池田高等学校定時制
TEL&FAX
-全日制-
TEL 0883-72-1280
FAX 0883-72-1282
-定時制-
TEL 0883-72-1312
FAX 0883-72-1324
電話は昼間は事務室につながり
ますが夕方以降は定時制に直接
つながります。FAXは定時制に
直接届きます。
プラグイン
PDFファイルをご覧いただくには,
Adobe Reader が必要です。
お持ちでない方は,下記より
ダウンロードの上ご覧ください。
カウンタ
COUNTER
部活動紹介
「登山競技ってなにするの?」っていう質問をよく受けます。そんなときは「山登りを安全にかつ,楽しく行うための必要な体力,知識を審査する競技です。」って答えます。
山登りには何が必要だと思いますか?体力さえあれば大丈夫?いえいえ,体力も確かに必要ですが,それだけではないんです。自然が相手ですから天候には大きく左右されます。天候の知識審査や天気図作成の審査があります。山の上で体調を崩したときは自分たちで応急処置をしなければいけません。
救急医療の知識審査があります。宿泊はテント泊です。テントがきれいに立てられていないと,風雨にやられるかもしれません。テント設営審査もあります。そのほかにもいろいろ……。
池田高校の山岳部は,以上のような審査をクリアするために日々練習を積み重ねています。そして,写真やビデオでは絶対に味わえない山頂からの壮大な景観を眺め,大きな感動を味わっています。
日誌
活動記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2019/01/24
北條教育賞授賞式
| by:
山岳部顧問
1月24日(木)
三好市教育センターで北條教育賞の授賞式に参加しました。
今年度の四国大会でアベック優勝を果たし、男女での受賞となりました。
団体表彰として池田中学校の駅伝部や弓道部とともに表彰されました。
小学生や中学生とともに表彰され、誇らしい気持ちになるとともに
来年度も表彰されるように努力を続けようと気持ちを新たにしました。
10:55
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project