このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
進路状況
部活動
保護者の方へ
アクセス
定時制はこちら
メニュー
トップページ
学校紹介
受検生の皆さんへ
教育方針
行事予定
池高通信
進路情報
部活動
学校行事の様子
探究科
「NIPPON」探究
桜陵会
学校案内
GO!GO!池高!新聞
図書館から
保護者の方へ
学校評価
事務室から
アクセス
提言BOX
リンクリスト
検索
徳島県立池田高等学校辻校
徳島県立池田高等学校三好校
徳島県立池田高等学校定時制
TEL&FAX
-全日制-
TEL 0883-72-1280
FAX 0883-72-1282
-定時制-
TEL 0883-72-1312
FAX 0883-72-1324
電話は昼間は事務室につながり
ますが夕方以降は定時制に直接
つながります。FAXは定時制に
直接届きます。
プラグイン
PDFファイルをご覧いただくには,
Adobe Reader が必要です。
お持ちでない方は,下記より
ダウンロードの上ご覧ください。
カウンタ
COUNTER
池高通信
池高通信
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/02/13
池高通信VOL.505 チャレンジ
| by:
副校長
2月7日(水)15:30から,社会科教室においてニュース検定が実施され,1・2年生を中心に探究科・普通科から14名が受験しました。準2級が中心で,2級を受験する生徒もいます。普通科の生徒が中心です。普通科の生徒も頑張っています!
池田高校は普通科高校なので,検定受検を奨励していますが,漢字検定や英語検定,数学検定,それとニュース検定が中心になります。家庭科の技術検定など,授業時間内に実施されるものもありますが,このように徳島市内などの公開受験場に出向かなくても学校で受験できるのは魅力ですね。
3週間ほどで結果が判明します。合格すれば,その資格は就職や進学で使うことができます。大学入試でも,何級に合格しているかによって加点されるなど有利になります。
ニュース検定の場合は,時事問題に関する知識が問われます。ここで勉強したことは,就職試験や大学入試の面接や作文・小論文でも使えます。
どの検定も,目標は「2級」でしょう。
また,これら以外にも,四国大学が主催しているあわ検定などのご当地検定と呼ばれるものや歴史検定,ワープロや情報処理の検定など様々な検定が実施されていますので,中学1・2年生の皆さんは今から積極的に様々な検定にチャレンジしておいたらいいと思います。池高生も,自分が興味・関心がある分野を大切にし,学校受験以外の検定にも是非チャレンジしていってほしいと思います。
05:48 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project