平成27年3月26日 あわぎんホールにて、平成26年度徳島県SSH生徒研究合同発表会が行われました。本校からも、探究科2年生の化学班が、「大歩危茶はなぜ飲みやすいのか?」という研究テーマで発表をしました。その結果、優秀賞(口頭発表)を受賞しました。平成27年1月28日 1年 校外研修(博物館・企業)
1月28日に、次の日程で、校外研修に行ってきました。 8時10分 池田高校出発 9時20分 愛媛県立総合科学博物館(~12:20) 12時50分 アサヒビール四国工場(~14:00) 15時10分 池田高校帰着 愛媛県立総合科学博物館では、物質を構成する素粒子、宇宙や地球の歴史、生命の進化などについて学ぶことができました。 アサヒビール四国工場では、ビールづくりにかける社員方々の思いや環境に配慮した企業の取り組みなどについて学びました。平成26年11月15日 平成26年度「科学の甲子園」徳島県大会出場
11月15日に総合教育センターで行われた「科学の甲子園」徳島県大会に探究科2年5名が出場しました。物理,化学,生物,地学,数学,情報からなる筆記競技,マグネシウム空気電池によるプロペラカー作成,バネ単振動による未知物質の質量測定の実験競技に取り組みました。その結果,実験競技において奨励賞をいただきました。