学校長メッセージ

 池田高校は,来年度(2022年)に創立100年を迎えます。「地域」に根ざ し「地域」から愛される学校として,これからも躍進をつづけてまいります。 

 本校は探究科を中心として,これまで地元自治体や大学,企業,四国他県の高校などと連携をはかり,「地域」を舞台にした「フィールドワーク」を積極的に取り入れてまいりました。生徒自ら地元に出向き,「地域」の実態を調査し,人と人との交流の中で,抱える課題の理解と解決への糸口を探り,研究を深めていく。生徒たちはこうした「地域」での学びと課題研究活動を通じて情報収集に必要なリサーチ力やコミュニケーション力,また研究に必要な分析力や洞察力,さらには研究成果を論文やレポートにまとめ発表するプレゼンテーション力などを身につけています。

 これからの社会においては,進化した人工知能(AI)がさまざまな判断を行ったり,身近な物の働きがインターネット経由で最適化される IoT が広がったりするなど,Society5.0とも呼ばれる新たな時代が到来します。目まぐるしく変化する社会にあって,これからの生徒たちに求められる力は「生き抜く力」です。それは,どんなに急激な変化が訪れようとも,目の前の課題に積極的に向き合い,臨機応変に対応し,他者と協働して,乗り越えていく力です。

 今後は,さらに「地域」の学びと探究活動をとおし,「地域」から「世界」の課題(SDGs)を解決できる人材の育成をめざしていきたいと考えています。
 本年度も,こうした探究的学習活動を本校教育の中核に据えて,全ての教育活動の実践と充実に努めてまいります。今後とも,池田高校の生徒そして教職員の取組をご支援くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。

 

 〔学校長のモットー〕
     池田高校に来て「本当によかった」といえる学校づくりをすること 

 〔生徒へのメッセージ〕
     心の持ちようで人生は変わる
      過去に心を注がない 将来を決めるのは「過去」の積み重ねではない
      将来は「今」の積み重ね 「今」の生き方が過去の価値を変える
      今,これからやるべき事を大事にする
     成功の鍵は達成感(やった感)の積み重ね 目標が無いところに達成感は得られない
      明確な目標の設定(自分が決めた,納得したもの)
      行動(まず机に向かう)
      習慣化(毎日短い時間でも回数) 

    〔教職員へのメッセージ〕
      生徒に接した量だけ感動できる 接した深さが感動のバロメータ
      生徒は先生の鏡,先生の姿勢や思いが生徒に反映する
       「思い」がない言葉は生徒には伝わらない
      先生はいつも元気で明るく

 

    これらの思いを胸に,初心を忘れず,学校長はこれからも邁進していきます。

                                                                                      徳島県立池田高等学校長  林 日出夫