放送・演劇部


~部活動紹介~

私たち放送・演劇部は,男女・学年関係なくとても仲が良く,個性的な仲間がそれぞれの個性を十分に発揮し,笑いの絶えない,楽しい活動をしている部です。発声練習を大切にし,日々練習に励んでいます。
 主な活動は,6月の徳島県高校放送コンテスト,9月の東雲祭,矢田清巳演劇祭,11月の徳島県高等学校演劇研究大会・総合文化祭への参加です。
 特に,演劇では,観てくださる方に楽しんでいただけるようなものを作っていきたいと思っていますので,応援よろしくお願いいたします。

放送・演劇部活動記録

ワークショップに参加しました。

2018年5月23日 10時39分 [管理者]

5月20日(日),文化の森21世紀館内イベントホールで行われた,舞台美術講習会に参加しました。

本校からは二人が参加し,第一線で活躍するプロのスタッフさんを講師に迎え,舞台セットの作り方や,音響・照明機器の効果について学びました。

実践編では,参加生徒全員で,今年11月に開催される近畿高等学校総合文化祭のオープニングセレモニーで使用するセットを制作しました。

IMG_0814

セットは木材で作ります。三方罫書き(さんぽうけがき)で寸法をとっています。

IMG_0817

切った木材を電動工具で組み上げ,ベニヤ板を貼って完成です。