2年生探究科の活動~哲学対話~
2020年12月25日 16時49分 [管理者]8月3日(月)特別補習にて,哲学対話を実施しました。
哲学対話は当たり前だと思われる事柄や価値観に対して,
深く考え問い続けたり,広く思いを巡らせたりすることをとおして,
創造性や主体性を育むことを目的としています。
今回は「プチイラっとしたこと」をテーマに,それぞれが質問をし,
内容を深めていきます。
生徒は「質問をされて答えるよりも,質問をする方が難しい!」と
いいながらも,楽しそうに話していました。
E-mail: ikeda_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp
8月3日(月)特別補習にて,哲学対話を実施しました。
哲学対話は当たり前だと思われる事柄や価値観に対して,
深く考え問い続けたり,広く思いを巡らせたりすることをとおして,
創造性や主体性を育むことを目的としています。
今回は「プチイラっとしたこと」をテーマに,それぞれが質問をし,
内容を深めていきます。
生徒は「質問をされて答えるよりも,質問をする方が難しい!」と
いいながらも,楽しそうに話していました。
探究科2年の「三好市創生プロジェクト」班が、故郷の魅力を伝える動画を制作しました。
進学や就職など様々な理由で三好市を離れた人達に
「懐かしいな、帰ってみようかな」と故郷に思いを馳せ、
新しい三好市の魅力も知ってもらえるような動画にしたい、
という思いが込められた作品です。
動画は「四国コンテンツフェスタ2020」に応募し、
下記URLで11月20日までWeb投票中です!ぜひ、ご覧ください。
https://wp.e-catv.ne.jp/ContentsFestival2020/?p=571