新入生を迎えて。
2018年5月9日 12時31分平成30年度の文芸部は、新入生2名を含む8名+顧問2名の計10名でスタートしました。
今年度は、東雲号・クリスマス号・卒業号の刊行の他にも、新たな試みとしていくつかの文学賞に応募することが決まっています。現在は部員一同、「JXTG童話賞」応募に向けて鋭意執筆中です。
E-mail: ikeda_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp
文芸部
~部活動紹介~
Q:文芸ってなにしてるの? → A:書いてます。小説だったり,短歌だったり。文芸誌も出してます。
Q:いつやってるの? → A:文芸紙の製本のとき集まります。基本的に自由です。
Q:手書き? → A:PCです。自宅でスマホで書けますし,学校にPCもあります。PCを使いこなすチャンス!?
Q:書いたことないんだけど・・・ → A:短くても大丈夫!顧問や他の部員と相談しながら書いています。
文芸部は年に4回の部誌発行と,高文祭への参加を主として活動しています。公式大会で作品に順位がつかないため,「すごい作品を書いて有名になりたい」なんて野望は叶いませんが,自分の感覚や感動,夢や希望や想像を,自由に形にできるところです。これからも,「表現したい」を大切に執筆しますので,応援よろしくお願いします。入部希望も大歓迎です!
平成30年度の文芸部は、新入生2名を含む8名+顧問2名の計10名でスタートしました。
今年度は、東雲号・クリスマス号・卒業号の刊行の他にも、新たな試みとしていくつかの文学賞に応募することが決まっています。現在は部員一同、「JXTG童話賞」応募に向けて鋭意執筆中です。