お知らせ

警報発令時の措置

警報発表時の措置について


■全日制 → 警報発令時の対応について.pdf

■定時制 → 定時制.pdf  

学校送迎時のお願い

学校送迎時のお願い

自動車での送迎時の停車場所について(お願い)


近年,自家用車による送迎が増加しており,特に雨天時には約200人が学校周辺で乗降しているようです。しかし,本校周辺の市道は狭い上,歩道もなく,小中学生の通学路にもなっているため,登下校時には非常に混雑し,重大事故につながる恐れもあります。また,本校近隣には,自宅療養されている方がおられ,送迎時のドアの開閉音や大きな話し声などが,療養の妨げ・頭痛の原因となり,多大な御迷惑をおかけしています。御協力をお願いいたします。ただし,ケガや体調不良などで送迎をする場合は,学校の敷地内(西門近くの外来者駐車場)で乗降させてください。

生徒・保護者の皆さんへ

インターハイ結果報告 レスリング部

2022年8月5日 10時19分 [管理者]

8月1日(月) 高知市県民体育館で レスリング部の1回戦が行われました。

選手たちは全力で戦うことができました。たくさんの応援ありがとうございました。

8月2日付徳島新聞朝刊に掲載

レス0802

インターハイ結果報告 女子ハンドボール部

2022年8月5日 10時18分 [管理者]

7月30日(土) 愛媛県総合運動公園体育館において 女子ハンドボールの試合が行われました。

選手たちは最後まで一生懸命頑張ってくれました。たくさんの応援ありがとうございました。

7月31日付徳島新聞21面に掲載

ハンド0731

水難事故防止について(お願い)

2022年7月29日 10時18分 [管理者]

令和4年7月29日

保護者各位


徳島県立池田高等学校長


水難事故防止について(お願い)


 全国的に児童生徒の水難事故が多発しております。
つきましては、以下の通知等を参考としていただき、お子様方に対し,河川・海等での水難事故防止のための注意をお願いいたします。
(文部科学省)令和3年7月15日付事務連絡
  夏休み期間における河川水難事故防止の普及啓発についての協力願い
  https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/104854.pdf
(消費者庁)令和3年7月7日付公表資料
  もうすぐ夏本番!外出先での子どもの水の事故に御注意ください!
 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_051/
【概要】
(海についての注意点)
①海水浴場の利用について ②海で泳ぐ際の注意点 ③海での離岸流について
④釣りをする際のライフジャケット着用について
(川についての注意点)
①滑りにくく脱げにくい履物とライフジャケット着用について
②川の上流の天候,ダムの放流についての注意
(ため池・用水路についての注意点)
・立入禁止には立ち入らない
(プールについての注意点)
①プールサイドからジャンプについての注意点
②遊具や台などの下にもぐらないこと③体調の管理について

不開設海水浴場について
 徳島県内には、6か所の公営海水浴場があり、令和4年度はそのうちの3か所(月見ヶ丘海水浴場、小松海水浴場、田井ノ浜海水浴場)が不開設となっています。
 不開設海水浴場には、いわゆる海の家が開設されないことから、熱中症の増加が懸念されるほか、監視員やライフセーバー等が配置されないことなど、水難事故の発生が懸念されます。
 お子様に不開設海水浴場における遊泳の危険性について、注意をお願いします。

愛媛大学の皆さんにプレゼン 「ゼミ旅行に来て下さい!」

2022年7月22日 10時16分 [管理者]

愛媛大学社会共創学部井口研究室の皆様に三好市に
ゼミ旅行で来ていただくための説明会を行いました!

 愛媛大学社会共創学部井口ゼミ(井口梓先生)の皆様に対し,ゼミ旅行の目的地を三好市にしていただき,三好市で観光学に関する研究活動を行っていただけるよう,探究科3年生観光班がオンラインプレゼンテーションを行いました。
 探究科3年生観光班が,これまでに出場した観光甲子園やマイプロジェクトアワード2020・2021全国サミット,徳島創生アワードの成果をもとに,3泊4日の三好市観光プランを紹介しました。

 この日は,三好市観光協会,徳島県西部総合県民局地方創生観光部,十津川村,瀬戸内観光専門職短期大学の皆様にも御覧いただきました。
 愛媛大学社会創生学部の皆様がゼミ旅行で三好市に御滞在いただけることを心よりお待ちしています!

 一般社団法人そらの郷の皆様には,旅行プランに対するアドバイスや会場設営でお世話になりました。また,愛媛大学 井口梓先生を御紹介いただきました。心より御礼申し上げます。

ゼミ①ゼミ②ゼミ③ゼミ④