お知らせ

警報発令時の措置

警報発表時の措置について


■全日制 → 警報発令時の対応について.pdf

■定時制 → 定時制.pdf  

学校送迎時のお願い

学校送迎時のお願い

自動車での送迎時の停車場所について(お願い)


近年,自家用車による送迎が増加しており,特に雨天時には約200人が学校周辺で乗降しているようです。しかし,本校周辺の市道は狭い上,歩道もなく,小中学生の通学路にもなっているため,登下校時には非常に混雑し,重大事故につながる恐れもあります。また,本校近隣には,自宅療養されている方がおられ,送迎時のドアの開閉音や大きな話し声などが,療養の妨げ・頭痛の原因となり,多大な御迷惑をおかけしています。御協力をお願いいたします。ただし,ケガや体調不良などで送迎をする場合は,学校の敷地内(西門近くの外来者駐車場)で乗降させてください。

生徒・保護者の皆さんへ

愛媛大学の皆さんにプレゼン 「ゼミ旅行に来て下さい!」

2022年7月22日 10時16分 [管理者]

愛媛大学社会共創学部井口研究室の皆様に三好市に
ゼミ旅行で来ていただくための説明会を行いました!

 愛媛大学社会共創学部井口ゼミ(井口梓先生)の皆様に対し,ゼミ旅行の目的地を三好市にしていただき,三好市で観光学に関する研究活動を行っていただけるよう,探究科3年生観光班がオンラインプレゼンテーションを行いました。
 探究科3年生観光班が,これまでに出場した観光甲子園やマイプロジェクトアワード2020・2021全国サミット,徳島創生アワードの成果をもとに,3泊4日の三好市観光プランを紹介しました。

 この日は,三好市観光協会,徳島県西部総合県民局地方創生観光部,十津川村,瀬戸内観光専門職短期大学の皆様にも御覧いただきました。
 愛媛大学社会創生学部の皆様がゼミ旅行で三好市に御滞在いただけることを心よりお待ちしています!

 一般社団法人そらの郷の皆様には,旅行プランに対するアドバイスや会場設営でお世話になりました。また,愛媛大学 井口梓先生を御紹介いただきました。心より御礼申し上げます。

ゼミ①ゼミ②ゼミ③ゼミ④