学校生活(令和4年度)

公開授業を実施しました

2022年11月2日 13時44分 [管理者]

11月1日(火) オープン池高および進化する教室イノベーション事業の一環として、公開授業を実施しました。

保護者の方、中学生や中学校の先生方、高校教員など52名の来校をいただきました。

紅葉すすむ秋の一日、池高生の学ぶ姿を見ていただきありがとうございました。

また、同日の学校説明会でも中学校の先生方にお世話になりました。

2学期も中盤、学びを深められるよう頑張ります。

IMG_2155DSC03010100th_IKEKO_logo-colorIMG_3203

11月1日「オープン池高(授業公開)」について

2022年10月14日 13時44分 [管理者]

11月1日(火)とくしま教育の日に、「オープン池高」として、池田高校本校の授業を公開します。(1・2年生午前中のみ) 

池高生の学習の様子をご参観いただければ幸いです。

参加には事前申し込みが必要です。池田高校教務課までFAXまたはお電話で、「参加者氏名・所属・予定来校時刻」をお知らせください。(池田高校FAX 0883-72-1282   TEL 0883-72-1280)

 日程等はこちら→「オープン池高」日程について.pdf

令和4年度 新学校版環境ISO(とくしまGXスクール)活動

2022年9月28日 13時42分 [管理者]

9月28日(水),新学校版環境ISO(とくしまGXスクール)活動を行いました。

s-P_20220928_124035 (1)    s-P_20220928_124055 (1) 

 各クラスの美化委員がHR教室に節電を呼びかけるカードを掲示しました。

 このカードを,カーボン・オフセットの推進に取り組むきっかけにしていってほしいと思います。

2022 東雲祭<文化祭>

2022年9月15日 13時39分 [管理者]

9月5日(月)今年は池田総合体育館をお借りし,「100周年で輝け!時代を繋ぐ青春の光」のテーマのもと開催しました。

IMG_0136

クラスパフォーマンスやダンスなど,会場がひとつになって盛り上がりました!

s-IMG_2624s-IMG_9895

書道部・吹奏楽部・生徒会によるオープニングに続き,クラスTシャツコンテスト,

s-IMG_0012s-IMG_9957

そして,クラスパフォーマンス!

s-IMG_0061s-IMG_0089s-IMG_0121s-IMG_0035

最後はダンスやコントなど,それぞれの個性で会場を沸かせました!

2022 東雲祭<体育祭>

2022年9月15日 12時25分 [管理者]

9月8日(木)に体育祭が行われました。

天候不良により,当初の予定より2日延期となりましたが,無事開催することができました。

種目は,綱引き,長縄跳び,カンガルーリレー,女子リレー,男子リレーを行い,最後の締めくくりは3年生のフォークダンスでした。

s-IMG_0216 (1)s-IMG_0305 (1)s-IMG_1940 (1)s-IMG_2106 (1)s-IMG_2251 (1)s-IMG_2573 (1)

 

どのクラスも一丸となって,正々堂々と楽しく競技を行っていました!

気候にも恵まれ,無事に終えることができました!

2学期始業式

2022年8月29日 12時24分 [管理者]

8月29日(月) 2学期始業式が行われました。感染防止のためZoomを使っての実施です。

式にあたり、校長先生からこの夏の池高生の活躍について評価していただきました。四国インターハイの大会シンボルマークや弓道競技ポスターは池高生の作品であったこと、実行委員会での働き、大会運営への協力、そして競技出場したレスリング部・女子山岳部・女子ハンドボール部の健闘のすばらしさ。そして校内でも、猛暑の中、部活動の練習や補習授業に一生懸命に取り組む姿があったこと。この経験を生かして、2学期も自分の能力を発揮し、東雲祭をはじめとする学校行事や、進路実現のための受験に向かって自分を奮い立たせて頑張ってほしい、とお話がありました。

いよいよ2学期スタートです。みなさん力を合わせて頑張りましょう!

20220829_08571820220829_084857

中学生体験入学〈8月24日〉について(お願い)

2022年8月20日 12時22分 [管理者]

8月24日に予定しております「池高入門(中学生体験入学)」は、予定どおり実施いたしますが、現在、県内全域でコロナ感染者が増加している状況であり、また猛暑日が続いております。安全第一で行事を行えるよう、ご参加くださる皆様に次のことをお願いします。

・前日および当日、体調不良の場合は参加を見合わせてください。

・マスクの着用を必ずお願いします。

・校舎入り口での検温、教室の出入り時に手指消毒をお願いします。

・熱中症対策として一人1本飲み物を配布しますが、各自、水筒などを持参してください。

・感染対策、暑さ対策のため、体育館での集合はしません。体験班・科目ごとに教室へご案内します。

・周りの人との距離を開けて行動してください。

・保護者の方および中学校の先生方は桜陵会館を控室とします。

有意義な体験入学となるように準備して皆様をお待ちしております。ご協力をお願いいたします。

令和4年度 消費者教育出前授業

2022年7月23日 12時21分 [管理者]

7月14日(木),2年生を対象に,司法書士の先生をお迎えして「消費者の自立と責任」という演題で,消費者教育出前授業が行われました。

P_20220714_093323

P_20220714_100610

令和4年4月1日より,「民法の一部改正」(の施行)により,成年年齢が18歳に引き下げられました。2年生は来年度になると,成年年齢をむかえる者が出てきます。何ができるようになって,何ができないのか,どういった危険があるのか,今日学んだことをしっかり身につけていってほしいと思います。

1学期終業式

2022年7月22日 12時18分 [管理者]

7月20日は1学期をしめくくる終業式の日です。

校長先生から、夏休みの時間を有効に過ごすために次の3つのことを意識するようお話がありました。

①自分の将来を真剣に考え、進路実現に向けて努力すること

②生活時間の計画を立て、強い意志を持ってそれを実行すること

③自分の命を自分で守れるよう規律正しく行動すること

感染防止のためZOOMでの終業式となりましたが、生徒たちからは夏休みへの決意を胸にしている様子がうかがえました。

IMG_1166s-20220720_091208

また、全国高校総体壮行式、前期生徒会長任命式も行われました。

インターハイ出場部のみなさん頑張ってください!そして地元開催の運営に関わるみなさんも全国総体の成功に向けて力を合わせましょう!!

↓インターハイ出場のレスリング部、女子ハンドボール部、女子山岳部の選手のみなさん↓

s-20220720_091208s-20220720_085546

s-20220720_085630

生徒会長が多田さんから葛籠君へバトンタッチされました。2学期からの生徒会活動をよろしくお願いします。

IMG_1159

令和4年度 池田高校「ごみゼロキャンペーン」

2022年7月13日 12時16分 [管理者]

7月13日(水),「ごみゼロキャンペーン」を実施しました。

s-P_20220713_130541  s-P_20220713_131455  s-P_20220713_133233

今年も素晴らしいお天気の中,3年生36名が池田高校周辺の清掃活動を行いました。
ポイ捨てゴミの少ない池田ですが,それでもゴミ袋2袋分のゴミが集まりました。

今後も生徒一人ひとりが美しい地域にするにはどうすればいいかを考えながら活動してほしいと思います。