学校行事の様子

秋が深まる上野ヶ丘

2020年11月6日 16時22分 [管理者]

11月6日 金曜日

今年も,紅葉の季節が到来しました。

20201105_2004231

イチョウとモミジが,毎日,色を変えていきます!

 IMG_20201105_160816  IMG_20201105_160917

美しい学び舎です。 (*^▽^*)

 20201111161429_p  20201111161545_p

基礎体力トレーニング中のバレーボール部です。(*^▽^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月12日 木曜日

IMG_20201112_155949

イチョウが真っ黄色に紅葉してきました。

IMG_20201112_153916

モミジも美しい!

美しい学び舎で学ぼう! Be Eco-friendly and Keep Clean

2020年10月30日 16時12分 [管理者]

10月30日 金曜日

授業参観に向かいながら,ゴミ箱の中をのぞいてみました。

 IMG_20201030_130706  IMG_20201030_130711  IMG_20201030_130718

ペットボトル,エコキャップ,スチール缶

 IMG_20201030_130730  IMG_20201030_130826  IMG_20201030_130835

燃えないゴミ,瓶,燃えるゴミ

IMG_20201030_130852

生徒達も職員も,しっかりとゴミの分別ができています。

毎日の清掃の時間に,廃棄もできており,ゴミがあふれている箇所は見つかりませんでした。

 IMG_20201030_131114  IMG_20201030_131226

ゴミ一つ落ちていない廊下と教室。

整理・整頓された机の上。

これからも,美しい環境で,気持ちよく学んでいきましょう! (*^▽^*)


Be Eco-friendly!と 
Keep Clean !  でね! 

職業ガイダンス(1学年対象)を開催しました。

2020年10月29日 16時09分 [管理者]

10月29日 木曜日

1学年を対象に,職業ガイダンスを開催しました。

 DSC02702  DSC02708

大学,短大,専門学校から講師を招聘し,職業分野別の14講座を開設しました。

 ①語学 ②薬剤師 ③教育 ④幼稚園・保育
 ⑤看護 ⑥栄養士 ⑦デザイン ⑧自動車
 ⑨旅行・観光 ⑩コンピュータ・IT ⑪医療
 ⑫福祉・介護 ⑬建築・インテリア ⑭公務員

 DSC02693  DSC02705

生徒達は,自分の進路目標や興味・関心に基づき,2つの職業を選択し,受講しました。

人権意見発表会

2020年10月22日 16時07分 [管理者]

10月22日(木)

他者の意見発表を聞き,人権問題を身近なものとして捉え,人権意識の啓発をはかり,その解決に向けて自分たちに何ができるかを考察させることを目的にした「人権意見発表会」が開催されました。

無題 (38)

今年度は,校内放送を使っての発表でした。代表者7名が堂々と発表しました。

 IMG_20201022_151314  IMG_20201022_151015

教室では,発表を聞きながら,気づいた点や感想をメモします。生徒達は,発表者の一言一言をかみしめるように聞き入っていました。発表が終わった後,個々の気づきや感想をクラスで共有しました。

IMG_20201022_150423

発表題
 「みんな違う}
 「本当の友達って」
 「本当の正義」
 「命」
 「蘇りの先へ」
 「あたりまえ」
 「祖父母への感謝」

すべての発表が終わった時に,静かな校舎に,各クラスからの拍手が響きました。

代表者の皆さん,勇気と感動をありがとう!

授業公開週間

2020年10月16日 15時58分 [管理者]

10月16日 金曜日

授業公開週間」が始まりました。授業力向上や授業改善を目指し,10月30日まで,職員が他の職員の授業を参観します。

IMG_20201023_103013

今日は,地理B(3年生)の研究授業が行われ,14名の職員が参観しました

IMG_20201016_11030     2

無題2 (3)

イギリスの歴史,経済,国民性等について考察し,EU離脱を目指している理由や国際平和について考える授業でした。グループで意見を出し合い,発表しました。「思考力・判断力・表現力の育成」を目的とした授業でした。

 20201016_11164   8  20201016_112454

Let's 授業改善!

池田高校PR動画 メイキング風景

2020年10月13日 15時53分 [管理者]

10月13日 火曜日

「池田高校PR動画」の撮影日でした。
メイキング風景と授業の風景を紹介します。

①ペアワーク・スポーツ

無題 (37)

②芸術

IMG_2020-10-13_13-53-20

③実験

20201013_132106

④協働的な学び(学び合い,探究活動)

IMG_2020-10-13_14-42-31

20201013_164744

⑤生徒インタビュー

IMG_2020-10-13_13-20-38

本日撮った映像は,映画制作会社によって編集され,2021年度に公開されます。徳島県教育委員会のHPを通して,全国に発信されます。  (*^▽^*)

課題研究フィールドワーク@西祖谷山村

2020年10月9日 15時51分 [管理者]

10月9日(金)

 中間試験最終日,1年生と3年生の希望者が,三好市西祖谷山村今久保集落を訪問し,課題研究のフィールドワークを行いました。

06

観光班」は,ゲストハウスを見学し,経営やサービスについてのワークショップを行いました。「農具班」は近辺の農家を訪問し,農具の形,寸法,用途等についての調査を行いました。「方言班」は,調査用紙による方言調査ならびに聞き取り調査等を行いました。

01 (1)

02 (2)

03 (1)

04 (1)

お忙しい中,生徒達の探究活動に対して,快くご支援をいただいた今久保地区の皆さまに,心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

池田法人会より「手指消毒用アルコール」が贈呈されました。

2020年10月7日 15時49分 [管理者]

10月7日(水)

 公益社団法人 池田法人会(会長 池尻 英昭 氏)より,生徒ならびに教職員全員に,「携帯ボトル入り手指消毒用アルコール」が寄贈されました。

003 (7)

004 (7)

池田法人会 副会長の 福井 昌幸 氏が来校し,生徒会長の 近藤 未来 さんと 林 日出夫 校長に,「携帯ボトル入り手指消毒用アルコール」570本と,補充用アルコール10本を贈呈してくださりました。

001 (8)

002 (8)

池田法人会の皆さま,本当にありがとうございました。

進路保護者会

2020年10月3日 15時46分 [管理者]

10月3日(土)

1・2年生の保護者を対象とした「進路保護者会」を開催しました。

 IMG_2668  IMG_2669

講演会は,ZOOMを使用して,オンラインで行いました。(株)ジー・パートナーズ 代表取締役 景山 信作 氏による,「進学マネープラン講座」をテレビで視聴しました。

IMG_2660

学年部会では,本校の進学指導,就職指導,生徒指導等について,職員がプレゼンテーションを行いました。

 IMG_2678  IMG_2675

ご来校いただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。

とくしま教育の日「オープン池高」について

2020年10月2日 15時45分 [管理者]

 「とくしま教育の日」に合わせ、11月2日(月)を「オープン池高」として、1・2年生の授業(9:00~12:30)と、放課後の部活動(15:30~16:35)を公開します。
 ご来校を希望される方は、事前に池田高校教務課(☎0883-72-1280)までお電話でお申し込みください。参加者の密集を防ぐため、時間調整をさせていただくことがあります。
 なお、ご来校の際には、受付(事務室)において、記名、検温、手指消毒、マスクの着用をお願いいたします。