学校行事の様子

放課後の風景 ~平常授業再開!~

2020年6月1日 13時40分 [管理者]

6月1日(月)、
本日より平常授業が再開されました。

月曜日と木曜日は7限授業なので、
放課は16時10分になります。

今日の放課後の風景です。(17時30分頃)

004 (2)

ソフトテニス部(部会)

005

001 (1)

美術部(制作活動)

0118

0119

剣道同好会

003 (1)

進路指導室(自習)

002 (1)

進路指導室(進路面談)

スタート期間の授業風景

2020年5月29日 13時37分 [管理者]

5月21日(木)から教育活動を再開し、5月23日(土)~5月31(日)を「通常活動再開までのスタート期間」とし、時差登校や短縮授業により教育活動を進めてきました。

IMG_2020-05-29_14-38-52

IMG_2020-05-29_14-40-50

IMG_2020-05-29_14-40-50 (1)

 生徒達は、本当に熱心に、授業に取り組んでいます。
 6月1日からは、平常授業がスタートします。

学校再開2週目

2020年5月25日 13時32分 [管理者]

5月25日 月曜日

学校再開2週目です。

 IMG_20200525_14151211  IMG_9416

ホームルーム活動と身体計測が行われました。

 IMG_20200525_134111243[1]  IMG_20200525_134612111[1]

放課後の部活動風景です。

20200525135838_p

20200525135803_p

↑ レスリング部

20200525141423_p

IMG_20200527_140144111111

↑ 山岳部

IMG_2020-05-27_14-19-22

↑ 吹奏楽部

IMG_2020-05-27_14-20-54

 ↑ 放送・演劇部

___¹__

↑ 書道部

部活動再開!

2020年5月24日 13時30分 [管理者]

5月23日 土曜日

部活動を再開しました。

IMG_2020-05-24_09-57-51

IMG_2020-05-24_10-39-53

IMG_2020-05-24_10-42-05

臨時休業により、長期間活動していないことを踏まえ、生徒の心身の状況に配慮し、短時間の練習からのスタートです。

IMG_2020-05-24_10-42-57

IMG_2020-05-24_10-44-05

IMG_2020-05-24_10-46-33

IMG_2020-05-24_10-48-19

学校に活気が戻ってきました。

文武両道! さわやかな校風!
Go! Go! IKEKO!

リ・スタート!(学校再開)

2020年5月21日 13時26分 [管理者]

5月21日 木曜日

学校が再開されました。 (*^▽^*)

IMG_9413

5月31(日)までは「通常活動再開までのスタート期間」とし、時差登校や短縮授業により教育活動を進めます。 

IMG_941411111

IMG_9418

IMG_9419 (1)

今日は、ホームルーム活動、課題点検、オンライン授業の補講等が行われました。

 001  002

IMG_9421

003

004 (1)

オンライン教育 (Ⅱ) ~Web会議システム活用による遠隔授業~

2020年5月18日 13時23分 [管理者]

5月18日(月)

「Web会議システム」を活用した遠隔授業を紹介します。

 20200518091924_p  2020051809180122222_p

ZOOMを使った「数学Ⅰ」の講座です。
 36名中34名がオンラインで受講し、
 2名が教室で受講しました。

 20200518092343_p  IMG_20200518_092415

ZOOMを使った「英語ボキャブラリー」の講座です。
 生徒が解いた演習問題について
 添付ファイルと口頭により説明しました。

 IMG_20200520_083221  IMG_20200520_083444

ZOOMを使った「朝のホームルーム活動」です。
 生徒達にオンラインで出席確認。
 健康観察、課題確認、その他の連絡を行います。

IMG_20200520_084153

都合でライブ授業を受けることができなかった生徒には、
後日、補講を行いました。

IMG_9419

オンライン教育(Ⅰ)~ICT活用による学習支援の取組~

2020年5月11日 13時18分 [管理者]

徳島県教育委員会では、延長した臨時休業期間を新たな「全県オンライン教育推進期間」として位置づけました。
 本校でも、「Web会議システム」や「学校動画掲載サイト」を活用したオンライン教育に取り組んでいます。

03

取組例② 体育

01

09

02

08

04

取組例⑤ 理科

05

07

11

取組例⑧ Web会議システムによる学習指導

20200428160712_p

チームでシステムの操作方法や活用方法を共有します。

取組例⑨ Web会議システムによる生活指導

20200511131459_p

朝のホームルーム活動や部活動の指導を行います。

※オンライン教育用のホームページ画面(例 3年生)

I0520_084153

オンライン教育用のホームページにログインすると、課題や解答をダウンロードしたり、オンライン授業を受けることができます。


※システム管理者による指導と支援

IMG_2020-05-13_08-38-41

システム管理者が、職員の質問に答えたり、
トラブルの解決方法を指導しています。

登校日(4月27日)

2020年4月27日 13時14分 [管理者]

4月27日(月)

今日は登校日でした。

20200427162156_p

学年別に、時間をずらして登校し、
HR活動、個人写真の撮影、身体測定、個別指導等を行いました。

T :  「今日 どうだった?」
S1:  「みんなに会えて うれしかったです!」
S2:  「早く 学校が 始まってほしいです!」

20200427162107_p

放課後を活用して、質問タイムも設けました。

20200427162927_p生徒達の声が聞こえると、やっぱり、うれしくなりますね。