池高の桜 もうすぐ
2022年3月25日 15時33分 [管理者]池高周辺の 桜の開花状況です。
E-mail: ikeda_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp
学校送迎時のお願い
自動車での送迎時の停車場所について(お願い)
近年,自家用車による送迎が増加しており,特に雨天時には約200人が学校周辺で乗降しているようです。しかし,本校周辺の市道は狭い上,歩道もなく,小中学生の通学路にもなっているため,登下校時には非常に混雑し,重大事故につながる恐れもあります。また,本校近隣には,自宅療養されている方がおられ,送迎時のドアの開閉音や大きな話し声などが,療養の妨げ・頭痛の原因となり,多大な御迷惑をおかけしています。御協力をお願いいたします。ただし,ケガや体調不良などで送迎をする場合は,学校の敷地内(西門近くの外来者駐車場)で乗降させてください。
池高周辺の 桜の開花状況です。
3学期の終業式の後 離任式が行われました。
お世話になった先生方の
池田高校への思い
そして
池高生への 熱い熱い思い
生徒一人一人の胸に しっかりと届きました。
3月22日9時 ハンドボール部女子
3月23日15時 レスリング部男子
晴天の中 教職員・生徒に見送られて 全国大会に出発!
みなさんの活躍を 池田高校みんなで 心より祈っています。
年度末・年度始めは,進学・就職・転勤などで人の移動が多くなる時期です。昨年はこうした人流の増加によって感染の拡大がみられました。
池田高校では,これまで同様しっかりと感染防止対策を行いながら,学校活動を継続していきます。春休み、ご家庭でも基本的な感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。
チェックリスト(02_感染防止対策チェックリスト.pdf)を参考にしてください。
この度,文部科学大臣より,全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係る
メッセージが送付されました。
○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
中高生へのメッセージ 中高生へのメッセージ.pdf
保護者へのメッセージ 保護者へのメッセージ.pdf
(文部科学省ホームページ)
○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 ※令和3年 12 月 17 日に改修済
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube 文部科学省公式チャンネル)