令和2年度
修学旅行代替行事(2年生)
3月18日(木)
修学旅行代替行事として,2年生が遠足に行きました。
A班は「NEW レオマワールド」へ。天候にも恵まれ,エキサイティングでまったりとした1日を過ごしました。(*^▽^*)
B班は「大塚国際美術館」へ。
その後,「アオアヲ ナルト リゾート」にて,テーブルマナー講習を受けました。
いい思い出ができたかな?
The year 2020 was really tough and challenging
to us human beings,
but we know the time will surely come
when we can smile face-to-face !
もうしばらく 離れていよう
でも 心は ゼロ距離で・・・
表敬訪問(県庁 by レスリング部・ハンドボール部)
3月12日(金)
第64回全国高等学校選抜レスリング大会(3月24日~ 新潟市)に出場するレスリング部と,第44回全国高等学校ハンドボール選抜大会(3月24日~ 甲府市)に出場する女子ハンドボール部が県庁を訪れ,知事,教育長,議長にご挨拶をさせていただきました。
☆知事表敬訪問 レスリング部
☆教育長表敬訪問
防災避難訓練(火災)を実施しました。
3月12日(金)
防災避難訓練(火災)を実施しました。
10:45 緊急放送
「これは訓練です。2号館〇〇より,火災が発生しました。先生の指示に従い,避難してください!」
避難開始!
避難するときは,押さない! 走らない! しゃべらない! 戻らない!
第1次避難場所に到着したら,各HRの運営委員が,人員を確認し,HR担任に連絡する。
避難開始から,4分33秒で,全員の安否を確認できました。
消火訓練
池田消防署,隊員の皆さまより,消化器の使い方と消火の際の留意点について,説明していただきました。
高校生は,防災においても,家庭や地域社会で,リーダーシップを発揮することが期待されています。自然災害や火事等についての知識や行動パターンをしっかりと身につけ,「命を守る行動」や「復興」の際には,弱者(子ども,高齢者,病気の人等)や地域社会を,しっかりと守り,支援できる人材になってください。
第72回卒業証書授与式
3月1日(月)
第72回卒業証書授与式を挙行しました。
春の暖かい日差しの中,
厳粛且つ心温まる卒業式でした。
褒賞授与式
2月28日(日)
「褒賞授与式」が行われました。
学業優秀賞
三カ年皆勤賞
三カ年精勤賞
スポーツ賞
文化賞
特別活動優秀賞等の披露と褒賞授与を行いました。
探究科の活動
令和2年度の「探究科の活動」をいくつか紹介します。
→ 令和2年度
寒波来襲! 3学期がスタート!
1月8日(金)
今朝の三好市池田町は-2℃。道路もカチンカチンに凍っていました。
6:40a.m. 池田高校前の通学路
10:00a.m.
今日から3学期です。始業式と授業を行いました。
2:00p.m.
午後からは雪も止み,放課後の教室では,3年生への補習や個別指導が行われていました。
12月に改装工事が終わった体育館では,バスケットボール部が練習をしていました。
マスクの下は,さわやかな笑顔で!
3学期も頑張ろう!
令和2年度後期生徒会長任命式
1月8日 (金)
後期生徒会長任命式が行われました。
まず,前期生徒会長 近藤未来さんが,退任の挨拶をしました。
「皆さんのおかげで,創意工夫された生徒会活動をやり遂げることができました。ご協力,ありがとうございました。」
続いて,後期生徒会長 佐藤 海都くんが,着任の挨拶をしました。
「明るく元気な池高のイメージを崩さないように頑張ります。副会長の,宮田真帆さん,荒川葵さんをはじめ,生徒会で協力しながら,よりよい池高にするために頑張ります。皆さんのご協力をお願いします。
防災避難訓練
12月21日(月),防災避難訓練を実施しました。
押さない! 走らない! しゃべらない! 戻らない! (←避難の鉄則)
運動場が1次避難場所です。
避難開始から全員の安否が確認されるまでに要した時間は4分5秒でした。
講評
教頭先生より,素早く、整然と訓練ができたことを誉められました。
また,防災における3つのステージ(備え・命を守る行動・復興)において,高校生には「弱者を助け支援すること」や,「家庭や地域でもリーダーシップを発揮すること」が期待されていることを学びました。
生徒会長立会演説 球技大会開会式 表彰伝達
12月14日 月曜日
校内放送で「生徒会長立会演説」と「球技大会開会式」を行いました。
「表彰伝達」では,今年度の部活動,各種大会,コンクール等,生徒達の功績を校内放送で読み上げ,クラスで賞状授与を行いました。
クラスメートの名前が紹介される度に,各クラスから大きな拍手が聞こえてきました。
「新しい生活様式」の中でも,仲間を心から讃え合う,愛すべき池高生です。(*^▽^*)
秋が深まる上野ヶ丘
11月6日 金曜日
今年も,紅葉の季節が到来しました。
イチョウとモミジが,毎日,色を変えていきます!
美しい学び舎です。 (*^▽^*)
基礎体力トレーニング中のバレーボール部です。(*^▽^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月12日 木曜日
イチョウが真っ黄色に紅葉してきました。
モミジも美しい!
美しい学び舎で学ぼう! Be Eco-friendly and Keep Clean
10月30日 金曜日
授業参観に向かいながら,ゴミ箱の中をのぞいてみました。
ペットボトル,エコキャップ,スチール缶
燃えないゴミ,瓶,燃えるゴミ
生徒達も職員も,しっかりとゴミの分別ができています。
毎日の清掃の時間に,廃棄もできており,ゴミがあふれている箇所は見つかりませんでした。
ゴミ一つ落ちていない廊下と教室。
整理・整頓された机の上。
これからも,美しい環境で,気持ちよく学んでいきましょう! (*^▽^*)
Be Eco-friendly!と
Keep Clean ! でね! ♡
職業ガイダンス(1学年対象)を開催しました。
10月29日 木曜日
1学年を対象に,職業ガイダンスを開催しました。
大学,短大,専門学校から講師を招聘し,職業分野別の14講座を開設しました。
①語学 ②薬剤師 ③教育 ④幼稚園・保育
⑤看護 ⑥栄養士 ⑦デザイン ⑧自動車
⑨旅行・観光 ⑩コンピュータ・IT ⑪医療
⑫福祉・介護 ⑬建築・インテリア ⑭公務員
生徒達は,自分の進路目標や興味・関心に基づき,2つの職業を選択し,受講しました。
人権意見発表会
10月22日(木)
他者の意見発表を聞き,人権問題を身近なものとして捉え,人権意識の啓発をはかり,その解決に向けて自分たちに何ができるかを考察させることを目的にした「人権意見発表会」が開催されました。
今年度は,校内放送を使っての発表でした。代表者7名が堂々と発表しました。
教室では,発表を聞きながら,気づいた点や感想をメモします。生徒達は,発表者の一言一言をかみしめるように聞き入っていました。発表が終わった後,個々の気づきや感想をクラスで共有しました。
発表題
「みんな違う}
「本当の友達って」
「本当の正義」
「命」
「蘇りの先へ」
「あたりまえ」
「祖父母への感謝」
すべての発表が終わった時に,静かな校舎に,各クラスからの拍手が響きました。
代表者の皆さん,勇気と感動をありがとう!
授業公開週間
10月16日 金曜日
「授業公開週間」が始まりました。授業力向上や授業改善を目指し,10月30日まで,職員が他の職員の授業を参観します。
今日は,地理B(3年生)の研究授業が行われ,14名の職員が参観しました
イギリスの歴史,経済,国民性等について考察し,EU離脱を目指している理由や国際平和について考える授業でした。グループで意見を出し合い,発表しました。「思考力・判断力・表現力の育成」を目的とした授業でした。
Let's 授業改善!
池田高校PR動画 メイキング風景
10月13日 火曜日
「池田高校PR動画」の撮影日でした。
メイキング風景と授業の風景を紹介します。
①ペアワーク・スポーツ
②芸術
③実験
④協働的な学び(学び合い,探究活動)
⑤生徒インタビュー
本日撮った映像は,映画制作会社によって編集され,2021年度に公開されます。徳島県教育委員会のHPを通して,全国に発信されます。 (*^▽^*)
課題研究フィールドワーク@西祖谷山村
10月9日(金)
中間試験最終日,1年生と3年生の希望者が,三好市西祖谷山村今久保集落を訪問し,課題研究のフィールドワークを行いました。
「観光班」は,ゲストハウスを見学し,経営やサービスについてのワークショップを行いました。「農具班」は近辺の農家を訪問し,農具の形,寸法,用途等についての調査を行いました。「方言班」は,調査用紙による方言調査ならびに聞き取り調査等を行いました。
お忙しい中,生徒達の探究活動に対して,快くご支援をいただいた今久保地区の皆さまに,心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。
池田法人会より「手指消毒用アルコール」が贈呈されました。
10月7日(水)
公益社団法人 池田法人会(会長 池尻 英昭 氏)より,生徒ならびに教職員全員に,「携帯ボトル入り手指消毒用アルコール」が寄贈されました。
池田法人会 副会長の 福井 昌幸 氏が来校し,生徒会長の 近藤 未来 さんと 林 日出夫 校長に,「携帯ボトル入り手指消毒用アルコール」570本と,補充用アルコール10本を贈呈してくださりました。
池田法人会の皆さま,本当にありがとうございました。
進路保護者会
10月3日(土)
1・2年生の保護者を対象とした「進路保護者会」を開催しました。
講演会は,ZOOMを使用して,オンラインで行いました。(株)ジー・パートナーズ 代表取締役 景山 信作 氏による,「進学マネープラン講座」をテレビで視聴しました。
学年部会では,本校の進学指導,就職指導,生徒指導等について,職員がプレゼンテーションを行いました。
ご来校いただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
とくしま教育の日「オープン池高」について
「とくしま教育の日」に合わせ、11月2日(月)を「オープン池高」として、1・2年生の授業(9:00~12:30)と、放課後の部活動(15:30~16:35)を公開します。
ご来校を希望される方は、事前に池田高校教務課(☎0883-72-1280)までお電話でお申し込みください。参加者の密集を防ぐため、時間調整をさせていただくことがあります。
なお、ご来校の際には、受付(事務室)において、記名、検温、手指消毒、マスクの着用をお願いいたします。
保健の授業~ワークショップによる思考力・表現力等の育成~
9月28日(月)
2年生の「保健」の授業風景です。
単元名は「結婚生活と健康」。
5人程度の班に分かれ,「結婚生活に必要な条件」について,ブレインストーイングで意見を出し合い,個々の意見を概念化(項目ごとに分類)します。
最後に,班ごとに,話し合いの成果を発表します。今回の発表では,男女間の意識や意見の差異が捉えられました。
「ブレインスストーミング」や「KJ法」等のワークショップは,他者と協働する力,課題を発見したり解決する力,思考力・判断力・表現力等の育成に繋がります。
Let's 授業改善 for アクティブラーニング!
進路実現に向けて ~放課後の3年生~
9月17日 木曜日
いよいよ大学等入試と就職試験が始まります。
3年生にとっては追い込みの時期です。
放課後になると,進路指導室の自習机は,一瞬で満員になります。
廊下に設置された自習用の机や職員室でも,自習や調べ物学習が行われています。
教員も遅くまで残って,勉強を教えます。
空いている教室では,個別指導や模擬面接が行われていました。
きめ細かな進路指導。個別指導の充実。
池田高校はチームで一人一人の生徒を支援します!
体育祭 2020
8月29日(土)
体育祭2020は,感染症対策と熱中症対策を徹底し,午前中の開催となりました。
種目は,ラジオ体操,綱引き,長縄跳び,カンガルーリレー,女子リレー,男子リレー,フォークダンスでした。
限られた時間でしたが,生徒達は,一生懸命に競技や応援に取り組んでくれました。準備や後片付けも協力してできました。♡
東雲祭 2020
8月28日(金)
待ち焦がれていたこの日がやってきました。今年は池田総合体育館をお借りし,「一致団結!~心はゼロ距離で~」のテーマのもと,全員が主役となり楽しみました。
午前中は,オープニングセレモニー,クラスTシャツコンテスト,クイズ大会,クラスムービーの上映等が行われました。
午後からはパフォーマンス大会。(*^▽^*)
Let's Dance! Let's Sing !
感染症感染防止対策を徹底し,様々な制限やルールを施しての開催でしたが,楽しく温かい時間を共有できました。
2学期が始まりました! 8月18日
8月18日(火)より2学期が始まりました。
ホームルーム活動
東雲祭(今年度は非公開)の役割分担やクラス紹介ムービーについて話し合われていました。
部活動(野球部)
自習室(放課後)
個別指導
大掃除 お疲れ様!
7月31日(金)
生徒会長任命式,終業式に続いて,
1学期末の大掃除です。
暑さにも負けず,生徒達は本当に一所懸命,掃除に取り組んでくれます。
池高生は,掃除にもストイックです。
さわやかな校風です。 (*^▽^*)
そして・・・ 真夏に突入です!
生徒のみなさん,お疲れ様でした。
校内放送による「1学期終業式」・「生徒会長任命式」
7月31日(金)
校内放送により「生徒会長任命式」を行いました。
「1学期終業式」も校内放送です。
校歌斉唱。教室で起立して,心で歌いました。♪ ♫
各課からの連絡。
17日間の夏休み。
でも夏休みと言っても,
補習,部活動,三者面談等,教育活動は引き続き行われます。
有意義に,そして身体に気をつけて,過ごしてくださいね。 <(_ _)>
県立学校生通学時における「新しい生活様式」導入推進事業
7月22日(火)
徳島県教育委員会は、新型コロナウイルス感染対策として,混雑が著しいJR四国の列車で通学する県立学校生対象に,貸し切りの大型バスを走らせることを決定しました。列車とバスに生徒を分散させることで,「3密」を防ぐことが狙いです。
本校生徒も,JR「江口ー阿波池田」間と「三加茂ー阿波池田」間を利用している生徒の希望者が,貸し切りバスで通学をすることになりました。
江口駅前
三加茂駅前
1人づつ窓際に座ります。
出発 江口駅(7:20) 三加茂駅(7:24)
阿波池田バスターミナルに到着。(7:50)
参考 毎日新聞(2020年7月7日)
→ https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/040/068000c
進路ガイダンス(3年生対象)
7月21日(火)
3年生を対象に,「進路ガイダンス」を開催しました。
大学等進学希望対象(by 河合塾近畿営業部)
医療系専門学校進学希望者対象(by 関西総合リハビリテーション専門学校)
専門学校進学希望者対象(by 専門学校徳島穴吹カレッジ)
一般企業・公務員就職希望者対象(by 本校進路課主任)
3年生は,いよいよ志望する学校や企業を決定し,
入学試験・就職試験に臨みます。
It's time to challenge !
May your dream come true !
球技大会~新しい生活様式を踏まえて~
7月20日(月)
今日から3日間,
球技大会です。
「密」を避けるため,学年別での開催です。
応援の際も,ソーシャルディスタンスを保ちます。
生徒達は,とても楽しそうです。
そして,競技にも応援にもストイックです。 (*^▽^*)
We are ’TEAM IKEKO’ !
人権学習ホームルーム活動(1学年)
7月9日 木曜日
1学年で,人権学習ホームルーム活動を行いました。
テーマは「インターネットによる人権侵害」でした。
SNS上に書き込まれた誹謗・中傷や不適切な投稿についてのビデオを見た後,班で感想や問題点について話し合い,発表しました。
SNSへの何気ない書き込みが,「ネットいじめ」や様々なトラブルのきっかけになることを学ぶと共に,日頃意識せずに使っている言葉も,相手や周囲に様々な影響を与えていることを学びました。
自分自身が「ネット社会」の一員であることを認識し,モラルをもってインターネットを活用しましょう。
QW(クエスチョン ウィーク)
期末試験が,7月14日~17日に行われます。
本校では,定期考査の1週間前から,
QW(クエスチョン ウィーク)を設定しています。
生徒達! わからないことがあったら,
いつでも,職員室に来てください!
いっぱい,先生に質問してください!
そんな目的で作られたのが,QW(クエスチョン ウィーク)なのです。
生徒の皆さん! 今年度初の定期考査!
Do your best ! We hope you'll make it.
研究授業を行いました ~part 2~
7月8日
今週は2つの研究授業が行われました。
一つ目は,数学の研究授業です。
ICTにより,解き方の説明,演習問題のヒント,答えの視覚的イメージ等を効果的に提示して演習が進められました。
生徒がタブレットで解き方を説明し,スライドに投影する機会もありました
二つ目は,人権教育ホームルーム活動です。
「感染症による差別をなくすために」という主題の授業が行われました。
対話的な授業展開,生徒同士の学び合い,シェアリングによる知識や考えの共有等が印象的な授業でした。
どちらの授業も,たくさんの職員が参観し,授業研究が行われました。
放課後,研究協議を行いました。
学習指導要領改定の方向性である,「知識・技能」,「思考力・判断力・表現力」,「学びに向かう力」等をキーワードに,授業を省察しました。ICTの活用や,アクティブラーニングの方策についても,気づきやアイデアを共有しました。
Let's 授業改善! (*^▽^*)
研究授業を行いました。~part 1~
6月30日 火曜日
研究授業を行いました。
科目は生物。3年生の授業です。
体内でタンパク質がどのように合成されるのかを学びました。
授業者は,スライドやタブレットを活用して授業を進めます。
授業改善を目指す校内研修です。
多数の職員が参観しました。
基礎的・基本的な知識の確実な定着や活用
思考力・判断力・表現力等の育成
興味・関心・意欲
ICTの活用等,様々な切り口で授業を考察します。
引き続き,研究協議を行いました。
Let's 授業改善!
英検面接指導
6月23日 火曜日
実用英語技能検定(英検 SCBT)の2次試験に向けての特訓です。
傾向と対策を,しっかりと指導します。
OK? You've got the ways to answer?
OK! I'm sure you'll make it!
Just believe in yourself ! Good luck.
中学生との合同練習(バレーボール・バスケットボール)
6月13日 土曜日
女子バレーボール部は,三野中学校・三好中学校と
練習試合を行いました。
6月19日 金曜日
女子バスケットボール部は,池田中学校と
合同練習を行いました。
本校生徒の多くが,中学生時代に,
池田高校の先輩達との合同練習を経験しています。
だから,これらの練習試合や合同練習は,
先輩達への恩返しでもあるのです。
同時に,母校の後輩達に
エールを送る機会にもなっています。
中学生のみなさん,総合体育大会,頑張ってください! (*^^)v
勉強! 勉強!
6月18日 木曜日
梅雨の真っ只中!
大雨の木曜日。
放課後の進路指導室をのぞいてみると・・・
自習をしている生徒や,
調べ物をしている生徒が!
校舎のあちこちでは,個別指導が行われていて,
生徒も,先生も,
頑張ってる!!!
勉強!勉強!
ここは「チーム池高」だなって,思った。 (*^▽^*)
We are TEAM IKEKO !
緊急地震速報行動訓練
6月17日 水曜日
緊急地震速報行動訓練を行いました。
2時間目,告知音と共に,緊急地震速報が流れました。
即座に出入り口を確保し,身の安全を確保する行動を取りました。
頭部の保護!
机の下に避難!
机の脚を持つ!
その場を動かない!
高校生のみなさんには,自分の命を守るだけでなく,
周りの子どもや高齢者など,弱者の命を守ることも期待されています。
防災について,確かな知識を習得し,
しっかりと行動できる人材になってほしいと思います。
新聞を読もう! 新聞から学ぼう!
本校では 渡り廊下に
新聞を読むコーナーを設けています。
多くの生徒が ここで新聞を読み
国内や世界で起こっている出来事を知り
時事問題について考えます。
新聞を読もう!
視野を広げよう!
社会の課題を解決するために 自分に何ができるか
考えていこう!
新聞から学んだことや感想を
先生に報告します。(*^▽^*)
Learn and think from newspapers !
「ごみゼロの日」を実施しました。
5月30日は「ごみゼロの日」です。
池田高校は6月1日(月)の放課後に「ごみゼロの日」を実施しました。
JRC部と有志の53名で、学校周辺の道路や通学路のゴミ拾いと除草活動を行いました。
放課後の風景 ~平常授業再開!~
6月1日(月)、
本日より平常授業が再開されました。
月曜日と木曜日は7限授業なので、
放課は16時10分になります。
今日の放課後の風景です。(17時30分頃)
ソフトテニス部(部会)
美術部(制作活動)
剣道同好会
進路指導室(自習)
進路指導室(進路面談)
スタート期間の授業風景
5月21日(木)から教育活動を再開し、5月23日(土)~5月31(日)を「通常活動再開までのスタート期間」とし、時差登校や短縮授業により教育活動を進めてきました。
生徒達は、本当に熱心に、授業に取り組んでいます。
6月1日からは、平常授業がスタートします。
学校再開2週目
5月25日 月曜日
学校再開2週目です。
ホームルーム活動と身体計測が行われました。
放課後の部活動風景です。
↑ レスリング部
↑ 山岳部
↑ 吹奏楽部
↑ 放送・演劇部
↑ 書道部
部活動再開!
5月23日 土曜日
部活動を再開しました。
臨時休業により、長期間活動していないことを踏まえ、生徒の心身の状況に配慮し、短時間の練習からのスタートです。
学校に活気が戻ってきました。
文武両道! さわやかな校風!
Go! Go! IKEKO!
リ・スタート!(学校再開)
5月21日 木曜日
学校が再開されました。 (*^▽^*)
5月31(日)までは「通常活動再開までのスタート期間」とし、時差登校や短縮授業により教育活動を進めます。
今日は、ホームルーム活動、課題点検、オンライン授業の補講等が行われました。
オンライン教育 (Ⅱ) ~Web会議システム活用による遠隔授業~
5月18日(月)
「Web会議システム」を活用した遠隔授業を紹介します。
ZOOMを使った「数学Ⅰ」の講座です。
36名中34名がオンラインで受講し、
2名が教室で受講しました。
ZOOMを使った「英語ボキャブラリー」の講座です。
生徒が解いた演習問題について
添付ファイルと口頭により説明しました。
ZOOMを使った「朝のホームルーム活動」です。
生徒達にオンラインで出席確認。
健康観察、課題確認、その他の連絡を行います。
都合でライブ授業を受けることができなかった生徒には、
後日、補講を行いました。
オンライン教育(Ⅰ)~ICT活用による学習支援の取組~
徳島県教育委員会では、延長した臨時休業期間を新たな「全県オンライン教育推進期間」として位置づけました。
本校でも、「Web会議システム」や「学校動画掲載サイト」を活用したオンライン教育に取り組んでいます。
取組例② 体育
取組例⑤ 理科
取組例⑧ Web会議システムによる学習指導
チームでシステムの操作方法や活用方法を共有します。
取組例⑨ Web会議システムによる生活指導
朝のホームルーム活動や部活動の指導を行います。
※オンライン教育用のホームページ画面(例 3年生)
オンライン教育用のホームページにログインすると、課題や解答をダウンロードしたり、オンライン授業を受けることができます。
※システム管理者による指導と支援
システム管理者が、職員の質問に答えたり、
トラブルの解決方法を指導しています。
令和2年度学校評価計画表
令和2年度学校評価計画表です。
重点目標・重点課題・活動計画・評価指標を設定しました。
↓
R2 学校評価 計画.pdf
「令和元年度特別活動実績」を更新しました。
登校日(4月27日)
4月27日(月)
今日は登校日でした。
学年別に、時間をずらして登校し、
HR活動、個人写真の撮影、身体測定、個別指導等を行いました。
T : 「今日 どうだった?」
S1: 「みんなに会えて うれしかったです!」
S2: 「早く 学校が 始まってほしいです!」
放課後を活用して、質問タイムも設けました。
生徒達の声が聞こえると、やっぱり、うれしくなりますね。
令和2年度 入学式
4月8日 (水)
入学式を挙行しました。
本校・辻校・三好校に254名が入学しました。
「上野が丘」の桜が満開
4月2日(火) 午後6時の風景です。
しだれ桜が満開になりました。
そして、「池高階段」の桜も!
今年は、さみしい春です。
でも、「春」は必ず来ます!