ブログ

令和4年度学校生活の様子

3学期終業式・離任式

3月24日(金) 令和4年度3学期の終業を迎えました。

終業式に先立ち、3学期の伝達表彰と年度末表彰、そして全国高等学校選抜レスリング大会の壮行式が行われました。

新潟市で開催される選抜大会の学校対抗戦と個人対抗戦での活躍を応援しています!

終業式では3学期の締めくくりにあたり、校長先生から、広い視野を持って限界を決めずに行動し、何事にもチャレンジする気持ちを持ち続けることが大切だというお話がありました。新年度も頑張れるようにしっかり準備をしましょう。

そして、令和4年度末の定期異動で池田高校を転出される先生方の離任式がありました。お世話になった先生方それぞれの思いのこもったお話を伺い、池高での楽しい思い出とともに感謝の気持ちで胸が一杯になりました。

先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

令和4年度 防災避難訓練(火災)

3月20日(月),4限目に火災想定での防災避難訓練を行いました。

 

  

 

 火元の想定は事務室で,それぞれのHRが火元を避けつつ,HR担任の先生やその他の先生方の誘導で,グラウンドに避難しました。HR教室の位置ごとに時間のばらつきはありますが,2分32秒~4分9秒で集合・点呼完了しました。

 その後,教頭先生から講評がありました。「1分1秒が生死を分けることもあるので,この調子で速やかな避難行動がとれるように」,「避難中に気になるところや改善すべきところはなかったか考えておくことが重要」,「自分の命は自分で守る。クラスメイトの命はみんなで守る」ことが大事というお話でした。

 火災に限らず,さまざまな災害について日頃から考えておくためのよい機会となったと思います。

3/18(土) オリーブラスクを販売しました!

 

3/18(土)箸蔵とことんさんにてオリーブラスクを販売しました!

オリーブラスクとは、SDGsの観点から生まれた、オリーブの葉を混ぜ込んだラスクのこと。

2年生普通科の探究活動で、商品開発に携わらせていただきました。

手作りのチラシと共に、お昼から数量限定で販売したところ、、、

 

 

 

 

 

 

大好評につき、1時間を待たずして完売いたしました!!!ご購入いただいた方々へ、心より御礼申し上げます。

今日の経験が生徒にとって良い学びになっていれば幸いです。

令和4年度 ペットボトルキャップ回収活動

 3月15日(水)、ペットボトルキャップ回収活動を行いました。

 全日制の生徒2名と定時制の生徒1名が参加して,校内で分別しているペットボトルキャップの回収を行い、三好市社会福祉協議会さまに持参しました。

 まず,この1年間で集まったキャップのおおよその数を調べました。

   

 キャップ10個=20g →キャップ1個=2g

 キャップ7袋の総重量=33250g

 袋1枚=40g →袋7枚=280g なので,

(33250-280)/2= 約16,485個 が1年間で回収されたキャップの総個数です。

  

 このキャップを三好市社会福祉協議会さまへ持ち込みました。キャップ回収の収益は福祉事業に役立てられるそうです。身近なところからリサイクルや福祉について考えられる、よい機会となったと思います。ありがとうございました。

第74回 卒業証書授与式

3月1日

第74回卒業証書授与式が行われました。池高3年間を共に過ごした仲間と教員、これまで18年間支えてくださった保護者の方々に見守られ、節目の卒業式に臨む卒業生の表情は一人一人自信にあふれていました。池高から一歩踏み出した世界で元気に活躍されることを応援しています。またいつでも池高に顔を見せに来てください。

卒業おめでとう!

保護者の皆様には3年間本校教育に御協力・御支援を賜りましたことに厚くお礼申し上げます。

 

CO2CO2ECOチャレンジ2022学校部門 最優秀賞受賞

 学校において電気・水道使用量削減の取り組みを行い、二酸化炭素(CO2)削減を目指すコンテスト「CO2CO2ECO(コツコツエコ)チャレンジ」学校部門で、池田高校全日制・定時制が合同で、最優秀賞を頂きました。

 これからもCO2削減やカーボンオフセット社会の実現に向けて、引き続き取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

2年生 探究活動 観光協会様へのプレゼン

 2月20日(月)、三好市観光協会様および株式会社ジェニオ様よりお客様をお招きして、2年生が探究活動の時間に作成した三好市のスタンプラリー・コースのプレゼンテーションを行いました。

  

 生徒たちはそれぞれ池田駅周辺のカフェ、西祖谷の温泉、東祖谷の観光スポットを中心としたスタンプラリーのコースをプレゼンしていました。観光のプロの方々に自分たちで考えた観光プランを見ていただく良い機会となったと思います。

 お越し頂いた皆さま方、お忙しい中大変お世話になりました。

予餞会

2月8日(水) 予餞会の様子です。

吹奏楽部の生演奏ではじまりました。

書道部は,先輩たちがこれからそれぞれの分野で羽ばたき光り輝いてほしいという意味を込めて『輝翔』という文字を書きました。

進行役の3人も笑いを誘っていました。  

先輩への感謝の気持ちを込めて後輩たちが歌やダンスのパフォーマンスを披露してくれました。

 最後には3年団の先生からも出し物がありました。 

令和4年度 炊き出し訓練・防災HR活動

1月26日(木),1・2年生のHR活動の時間に,炊き出し訓練・防災HRを行いました。

 

   

  

 

 炊き出し訓練では,三好市社会福祉協議会・ウエノ地区自治会・池田町婦人会より10名の方々にご協力頂き,ハイゼックス(炊飯袋)を用いた鍋を汚さない炊飯を体験しました。各HRの防災委員とJRC部の部員たちが協力して,ジャコとわかめの炊き込みご飯とサツマイモの蒸しパンを作りました。袋が破けてしまったものもありましたが,おいしく仕上がりました。災害で心が弱っているときに,あたたかいご飯やお菓子が食べられると,不安がやわらぎそうでした。

 

   

 

 お米の炊き上がりと蒸しパンの蒸し上がりを待つ間に,段ボールベッドや簡易トイレの見学をさせていただきました。また,新聞紙を用いたスリッパの作成方法を教えていただきました。予想よりもしっかりしたスリッパができあがり,生徒たちも感動していました。今度は,体験した生徒たちが教える側へとなっていってほしいと思います。

 

   

  

 

 防災HRでは,「非常持ち出し品を考えてみよう!」というテーマで,災害時に使う非常持ち出し袋について学習を深めました。一度に持ち出せる分量が限られているという制限のなかで,本当に必要なものは何かを,生徒たちはよく考えられていたように思います。また,折りたたみ式のヘルメットの着用体験や乾パン・備蓄用ビスケットの試食も行いました。災害時に備えて備蓄してあるものを実際に使ってみるよい体験となったと思います。

 ご協力頂いた皆さま方,本当にありがとうございました。

北條教育賞

第46回北條教育賞の授賞式が三好教育センターで行われました。

本校からは,善行表彰として野球部の高重響輝君と森上喜翔君が

インターハイで好成績を修めたことによりレスリング部の中平晴人君と

山岳部女子(代表,郷田聖奈さん・佐伯美桜さん・大西ヒカルさん・山口佳乃さん)

が表彰されました。

 

3学期始業式

1月10日(火)3学期の始業式を行いました。

校長先生から、3学期のスタートにあたり、次のお話がありました。

3年生は高校生活の締めくくりの学期となります。受験に臨む人は自分のペースで粘り強く進路実現に向かって突き進んでください。2年生は上級生として自覚ある行動を期待します。目標を持って勉学に励んでください。1年生は学年の総仕上げを確実に。それぞれ納得の行く締めくくりとなるよう行動しましょう。「有終の美を飾る」という言葉は、最後を素晴らしい結果で終われるよう、最後を大切にしようという意味を持ちます。なぜ最後が大切かというと、終わりは次の始まりにつながるからです。卒業・進級は4月からの新生活につながります。最後の時期に自分の気持ちをしっかり高めることで良いスタートができることを意識して3学期を大切に過ごしてください。

また、レスリング部、バレー部の表彰伝達および、後期生徒会長・副会長の任命式も行われました。

3学期も充実した部活動や生徒会活動になるよう元気に頑張りましょう!

レスリング部                  バレー部

後期生徒会長任命                生徒会副会長任命

生徒会副会長任命

令和4年度 普通科2年総合探究発表会

 12月20日(火),普通科2年生の生徒たちが総合探究の発表を行いました。

 スポーツ班・オリーブ班・観光班は大会議室で発表しました。ゆるスポーツやパラスポーツ,オリーブオイルの廃棄物の活用,地元の観光スポットの紹介など,SDGs思考の発表でした。

 

 

 地方創生班・みよしのおと班・あわこい班は223教室で発表しました。

 三好市をPRするポスターの作成や音の編集,三好市の食材を使ったスムージーやパンの考案などの発表をしました。

 

 学校外からも多くの協力を得て実りの多い発表会となったと思います。この学びを活かして,今後の学校生活を送っていってほしいと思います。

令和4年度 税に関する作文 表彰

池田税務署長殿がお越しくださり、「税の作文」の表彰式がありました。

 髙畑悠斗さんが「税金の使い道」という題で、高松国税局長賞をいただきました。

また、金村結月さんが「私達を支える税金」という題で池田税務署長賞をいただきました。

小林穂花さん、大西真央さん、麻木結加さんの3名も三好地区租税教育推進協議会長賞をいただいています。

 

 日頃からいろいろなことを考えている成果が出たのではないかと思います。賞をいただいた皆さんも、及ばなかった皆さんも、これからも考えを深めていってほしいと思います。

 

2年探究科 観光班フィールドワーク②

 あけましておめでとうございます。1月4日(水)、2学年探究科観光班が西祖谷にフィールドワークに行ってきました。

 観光甲子園グランプリを目指して、西祖谷での聞き取りとトイドローンを用いた現地調査を行いました。

 

 

 現地では風もなく、絶好の調査日和でした。祖谷の古民家宿泊施設での聞き取りとヘリポートの撮影を中心に実りある調査となりました。

 素晴らしい結果を残せるように最後までやりきってほしいと思います。

2学期終業式

12月23日(金)雪模様の中、2学期終業式を迎えました。

今回も感染対策のため、Zoomを用いて各教室にて行いました。

2学期は、東雲祭や体育祭、修学旅行や100周年記念式典など学校行事が多くありましたが、チーム池高として積極的にとりくみ、みんなで協力できたことを校長先生から評価していただきました。この頑張りによる成果に自信と誇りを持ち、日々の地道な努力を重ねて今できることをしっかり行うように心がけること。また新年を迎えるにあたり、自分の希望や目標を明確にして計画を立てることが大切である、というお話を生徒たちは真剣に聴いていました。

 また,各部活動やコンクールの受賞、善行表彰などの表彰伝達も行われました。

みなさん体調に気をつけて冬休みを過ごし、3学期に元気に登校してください。 

令和4年度 防災避難訓練(地震想定)

 12月21日(水),地震を想定しての防災避難訓練を実施しました。グラウンドの状況や感染症対策を考慮して,初期の避難行動のみを全学年で行った後,1年生は体育館に避難しました。すみやかな避難行動をとることができたと思います。

 2年生・3年生は,教室に入って,「巨大地震を迎え打つ」という動画を視聴しました。場所に応じた地震対策を行うことの大切さを学ぶことができたと思います。

 

 

 教頭先生のご講評の「備えあれば憂いなし」の言葉を胸に,生徒・教職員一同つねに備えていきたいと思います。

第2学年 進路ガイダンス

11月24日(木)に2年生を対象に進路ガイダンスを開催しました。

高校生活も折り返し点を過ぎ,卒業後の進路について具体的に考えるきっかけとなるように,

大学や専門学校等から講師をお招きしたり,オンラインでお話を伺う形式で,各自が2講座を

選んで受講しました。

各分野の専門的な内容や高校で身に付けておくべき知識・技能についてお教えいただくことで,

進路実現に向けて意識を高めるよい機会となりました。

普通科1年大学訪問

11月9日(水)に普通科の1年生が大学訪問を行いました。

それぞれが志望した学科によって四国大学・徳島文理大学徳島キャンパス・

香川キャンパスに分かれて訪問しました。

普段の授業よりもさらに専門的な内容を学んだり,広大なキャンパスを歩いたり,

学食やトレーニングルームなど,普段の環境とは大きく異なる大学に生徒たちも興味津々でした。

初の校外研修に緊張しながらも,楽しく学ぶことができたと思います。

今後の進路決定に役立てていきたいと思います。

修学旅行第三日目 ナガシマスパーランド

ついに修学旅行最後の、ナガシマスパーランドなどでの研修です。

白鯨などの絶叫系のアトラクションを楽しんだり、普段なかなか買うことのできないものを買ったりと、大満足な最終日となりました。

これから帰途に着きます。

家に着くまでが修学旅行です。

最後まで気をつけて帰ります。

この三日間で学んだことや思い出を胸に、これからの学校生活も仲間とともに頑張りたいと思います!

修学旅行三日目開始!

修学旅行最終日の朝を迎えました。

朝食を、たくさん食べてこの後のナガシマスパーランドなどなどへの元気をチャージしました!

修学旅行第二日目 ホテルオリーブ

二日目の宿泊地であるナガシマスパ・リゾート内の「ホテル・オリーブ」に到着しました。

今日は、たくさん歩いて疲れていましたが、美味しい晩御飯を食べエネルギーチャージし、広々とした素晴らしい温泉を堪能し♨️疲労回復です。

明日のナガシマスパーランドでの研修に向け、フル充電です。

今日も皆さん元気です。

修学旅行第二日目 鳥羽水族館見学

伊勢神宮から移動し、二つ目の目的地の鳥羽水族館に到着しました。

様々な種類の生き物と触れ合うことで、疲れも癒やされました。

ここでしか見る事ができないジュゴンにも会う事ができました。

しばしの水中散歩を楽しみました。

修学旅行第二日目 伊勢神宮参拝

2日目の最初の目的地に到着しました。

伊勢神宮での研修でした。

凛とした雰囲気を感じながら、ガイドさんの説明をききながら参拝をしました。

昼食は伊勢うどんを食べ、その後、おかげ横丁を散策しました。

お土産もたくさん買いました。

 

修学旅行二日目開始!

修学旅行二日目の朝を迎えました。

朝ごはんをしっかり食べて、伊勢神宮へと向かいます!

ホテルの皆さん、お世話になりました。

修学旅行結団式

11月7日(月)に二学年修学旅行結団式を行いました。明日から二泊三日で和歌山・三重方面へ向かいます。

校長先生から行事を通して絆を深めたりルールを守ることの大切さや、河野教頭先生から周りの人への気遣いや体調管理をしっかりして欲しいとの話を聞き、修学旅行に行く意義を改めて学びました。

生徒代表の片山さんが、楽しむだけでなく伝統や文化について学ぶことでより広い視野を持ちたいと宣誓を行いました。

明日からの修学旅行、全力で学び楽しみたいと思います!

教育実習 ありがとう先輩!

後期の教育実習期間が、本日最終日となりました。

保健と体育の研究授業に精一杯準備して臨み、後輩たちに多くのメッセージを送ってくれました。

先輩の姿に未来の自分を重ね、生徒たちはよい刺激をもらったようです。

母校での経験を生かして大学に戻っても頑張ってくださいね。

 

 

公開授業を実施しました

11月1日(火) オープン池高および進化する教室イノベーション事業の一環として、公開授業を実施しました。

保護者の方、中学生や中学校の先生方、高校教員など52名の来校をいただきました。

紅葉すすむ秋の一日、池高生の学ぶ姿を見ていただきありがとうございました。

また、同日の学校説明会でも中学校の先生方にお世話になりました。

2学期も中盤、学びを深められるよう頑張ります。

 

 

11月1日「オープン池高(授業公開)」について

11月1日(火)とくしま教育の日に、「オープン池高」として、池田高校本校の授業を公開します。(1・2年生午前中のみ) 

池高生の学習の様子をご参観いただければ幸いです。

参加には事前申し込みが必要です。池田高校教務課までFAXまたはお電話で、「参加者氏名・所属・予定来校時刻」をお知らせください。(池田高校FAX 0883-72-1282   TEL 0883-72-1280)

 日程等はこちら→「オープン池高」日程について.pdf 

 

 

令和4年度 新学校版環境ISO(とくしまGXスクール)活動

9月28日(水),新学校版環境ISO(とくしまGXスクール)活動を行いました。

  

  

 

 

 

 

 

 

 各クラスの美化委員がHR教室に節電を呼びかけるカードを掲示しました。

 このカードを,カーボン・オフセットの推進に取り組むきっかけにしていってほしいと思います。

2022 東雲祭<文化祭>

9月5日(月)今年は池田総合体育館をお借りし,「100周年で輝け!時代を繋ぐ青春の光」のテーマのもと開催しました。

クラスパフォーマンスやダンスなど,会場がひとつになって盛り上がりました!

書道部・吹奏楽部・生徒会によるオープニングに続き,クラスTシャツコンテスト,

そして,クラスパフォーマンス!

最後はダンスやコントなど,それぞれの個性で会場を沸かせました!

2022 東雲祭<体育祭>

 

9月8日(木)に体育祭が行われました。

天候不良により,当初の予定より2日延期となりましたが,無事開催することができました。

種目は,綱引き,長縄跳び,カンガルーリレー,女子リレー,男子リレーを行い,最後の締めくくりは3年生のフォークダンスでした。

 

どのクラスも一丸となって,正々堂々と楽しく競技を行っていました!

気候にも恵まれ,無事に終えることができました!

 

2学期始業式

8月29日(月) 2学期始業式が行われました。感染防止のためZoomを使っての実施です。

式にあたり、校長先生からこの夏の池高生の活躍について評価していただきました。四国インターハイの大会シンボルマークや弓道競技ポスターは池高生の作品であったこと、実行委員会での働き、大会運営への協力、そして競技出場したレスリング部・女子山岳部・女子ハンドボール部の健闘のすばらしさ。そして校内でも、猛暑の中、部活動の練習や補習授業に一生懸命に取り組む姿があったこと。この経験を生かして、2学期も自分の能力を発揮し、東雲祭をはじめとする学校行事や、進路実現のための受験に向かって自分を奮い立たせて頑張ってほしい、とお話がありました。

いよいよ2学期スタートです。みなさん力を合わせて頑張りましょう!

中学生体験入学〈8月24日〉について(お願い)

8月24日に予定しております「池高入門(中学生体験入学)」は、予定どおり実施いたしますが、現在、県内全域でコロナ感染者が増加している状況であり、また猛暑日が続いております。安全第一で行事を行えるよう、ご参加くださる皆様に次のことをお願いします。

・前日および当日、体調不良の場合は参加を見合わせてください。

・マスクの着用を必ずお願いします。

・校舎入り口での検温、教室の出入り時に手指消毒をお願いします。

・熱中症対策として一人1本飲み物を配布しますが、各自、水筒などを持参してください。

・感染対策、暑さ対策のため、体育館での集合はしません。体験班・科目ごとに教室へご案内します。

・周りの人との距離を開けて行動してください。

・保護者の方および中学校の先生方は桜陵会館を控室とします。

有意義な体験入学となるように準備して皆様をお待ちしております。ご協力をお願いいたします。

令和4年度 消費者教育出前授業

7月14日(木),2年生を対象に,司法書士の先生をお迎えして「消費者の自立と責任」という演題で,消費者教育出前授業が行われました。

 

令和4年4月1日より,「民法の一部改正」(の施行)により,成年年齢が18歳に引き下げられました。2年生は来年度になると,成年年齢をむかえる者が出てきます。何ができるようになって,何ができないのか,どういった危険があるのか,今日学んだことをしっかり身につけていってほしいと思います。

1学期終業式

7月20日は1学期をしめくくる終業式の日です。

校長先生から、夏休みの時間を有効に過ごすために次の3つのことを意識するようお話がありました。

①自分の将来を真剣に考え、進路実現に向けて努力すること

②生活時間の計画を立て、強い意志を持ってそれを実行すること

③自分の命を自分で守れるよう規律正しく行動すること

感染防止のためZOOMでの終業式となりましたが、生徒たちからは夏休みへの決意を胸にしている様子がうかがえました。

また、全国高校総体壮行式、前期生徒会長任命式も行われました。

インターハイ出場部のみなさん頑張ってください!そして地元開催の運営に関わるみなさんも全国総体の成功に向けて力を合わせましょう!!

↓インターハイ出場のレスリング部、女子ハンドボール部、女子山岳部の選手のみなさん↓

生徒会長が多田さんから葛籠君へバトンタッチされました。2学期からの生徒会活動をよろしくお願いします。

 

令和4年度 池田高校「ごみゼロキャンペーン」

7月13日(水),「ごみゼロキャンペーン」を実施しました。

  

今年も素晴らしいお天気の中,3年生36名が池田高校周辺の清掃活動を行いました。
ポイ捨てゴミの少ない池田ですが,それでもゴミ袋2袋分のゴミが集まりました。

今後も生徒一人ひとりが美しい地域にするにはどうすればいいかを考えながら活動してほしいと思います。

令和4年度 1年生 租税教室を実施しました

7月12日(火),税理士の先生を講師にお迎えして,1年生を対象に租税教室が開かれました。
お話は,「税金はなぜ必要なの?」「公平に集めるって?」「公平に使うって?」「税金から見た民主主義」「日本の財政と課題」の5つのテーマで進んでいきました。

  

税金について考える際に大切なのは,「思いやり」と「私たちが主人公」という気持ちだそうです。みんなが出し合った税金を使って,どんな国になってほしいか,生徒たち一人一人が自分の考えを持って,話し合えるようになってほしいと思います。

令和4年度 普通救命講習Ⅰを実施しました

7月6日(水)

池田消防署より救急救命士の方4名を講師にお迎えして,普通救命講習Ⅰが行われました。

本校生徒17名,三好校生徒5名に加え,本校教員6名の計28名が参加しました。

講習内容は,心肺蘇生法(胸骨圧迫および人工呼吸),AED使用方法,止血法,異物除去法。

座学と実技を交互に行いながら,応急手当の基礎を学びました。

  

講習のなかで,「勇気を持って行動することが大切」という言葉がありました。

もしものときには,勇気を持って迅速に動ける池高生(ともちろん教員)であってほしいと思います。

令和4年度 交通安全講話・二輪車実技講習

令和4年5月20日(金),三好警察署から講師先生をお招きして,全校生徒に向けて交通安全講話、および自転車通学生に向けて二輪車実技講習が行われました。

交通安全講話では,コロナ禍の状況も鑑み,Zoomを活用して各クラスでご講演をうかがいました。

自転車運転時のヘルメットの着用の重要性や自転車は加害者にもなりうること,などをお話しいただきました。

二輪車実技講習では,シミュレータを用いて,代表生徒に自転車運転時に起こりうる事故の可能性を体験してもらいました。

細心の注意を払って自転車を運転しないと,自身が加害者にもなってしまうことを身をもって再認識できたと思います。

今日うかがったことをしっかり胸にとめて,これからも安全運転につとめてまいりたいと思います。
ありがとうございました。

阿波池田駅メロディ校歌導入記念セレモニー開催!

令和4年4月4日,JR阿波池田駅にて列車接近メロディ校歌導入セレモニーが開催されました。

桜陵会会長様,三好市長様,JR四国会長様から御挨拶をいただいた後,駅ホームに♪しののめの上野が丘に♪のフレーズが響きました。JR四国に学校校歌が導入されるのは初めてのことだそうです。

皆さん,阿波池田駅にお越しの際は,ぜひ聴いてみてください。

youtube 『徳島新聞動画 TPV(Tokushima Press Video)』より
https://www.youtube.com/watch?v=zDTpLXfvcNM

徳島新聞4月4日付朝刊 徳島総合22面より掲載

 

着任式・始業式 令和4年度スタートです!

令和4年度スタートです!

感染対策を万全に、電子黒板を活用して、本年度から赴任された先生方が紹介され、つづいて令和4年度始業式が行われました。

それぞれ進級した2年生・3年生のみなさん。

新たな気持ちで今年の目標に向かって今日からスタートです。

しっかり頑張りましょう。

 

 

令和4年度 入学式

令和4年4月8日

池田高等学校本校において,池田高校本校・辻校・三好校合同の入学式を行いました。

高校生活への期待に胸を膨らませたフレッシュな新入生が張り切って式に臨みました。

自分の目標に向かって日々成長できるよう、勉強に、部活動に、共に頑張りましょう!

よこうそ!池田高校へ!